-釣果情報-
ご覧になりたい月を御選びください。
2025/9
2025/8
2025/7
2025/6
2025/5
2024/11
2024/10
2024/9
2024/8
2024/7
2024/6
2024/5
2024/4
2024/3
2024/2
2023/12
2023/11
2023/10
2023/8
2023/7
2023/6
2023/5
2023/3
2023/2
2023/1
2022/11
2022/10
2022/9
2022/8
2022/7
2022/6
2022/5
2021/12
2021/11
2021/10
2021/9
2021/8
2021/7
2021/6
2020/11
2020/10
2020/9
2020/8
2020/7
2020/6
2020/5
2020/4
2020/3
2020/2
2020/1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/9
2019/8
2019/7
2019/6
2019/5
2019/4
2019/3
2019/2
2019/1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/9
2018/8
2018/7
2018/6
2018/5
2018/4
2018/3
2018/1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/9
2017/8
2017/7
2017/6
2017/5
2017/4
2017/3
2017/2
2017/1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/9
2016/8
2016/7
2016/6
2016/5
2016/4
2016/3
2016/1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/9
2015/8
2015/7
2015/6
2015/5
2015/4
2015/3
2015/1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/9
2014/8
2014/7
2014/6
2014/5
2014/4
2014/3
2014/2
2014/1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/9
2013/8
2013/7
2013/6
2013/5
2013/4
2013/3
2013/2
2013/1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/9
2012/8
2012/7
2012/6
2012/5
2012/4
2012/3
2012/2
2012/1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/9
2011/8
2011/7
2011/6
2011/5
2011/4
2011/3
2011/2
2011/1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/9
2010/8
2010/7
2010/6
2010/5
2010/4
2010/3
2010/2
2010/1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/9
2009/8
2009/7
2009/6
2009/5
2009/4
2009/3
2009/2
2009/1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/9
2008/8
2008/7
2008/6
2008/5
2008/4
2008/3
2008/2
2008/1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/9
2007/8
2007/7
2007/6
2007/5
2007/4
2007/3
2007/2
2007/1
2006/12
2006/11
2006/10
2006/9
2006/8
2006/7
2006/6
2006/5
2006/4
2006/3
2006/2
2006/1
2005/12
2005/11
2005/10
2005/9
2005/8
2005/7
2005/6
2005/5
2005/4
2005/3
2005/2
2005/1
2004/12
2004/11
2004/10
2004/9
2004/8
2004/7
2004/6
2004/5
2004/4
2011年2月23日 水曜日
潮 流
天 気
表面水温
波
旧暦
潮
魚名
大きさ
匹数
ヒラメ
52
cm
1
匹
マハタ
44
cm
1
匹
アマダイ
46
cm
1
匹
マダイ
32
cm
1
匹
ガシラ
20
∼
42
cm
14
匹
今日はジギングなどまーったくしたことのない年配の人を二人連れて、インチクでの根魚狙いに行ってきました。
初めは潮もトロク魚の食いも渋かったですが、潮が少しでも動き出してからはボチボチ魚も食いだし、最後にはお二人ともこれほど釣れるとは思わなかった、これだけ釣れれば十分、と満足してもらうことができました。
金曜日までは間違いなくなぎみたいなので、時間のある人は遊びに来てください。
2011年2月20日 日曜日
潮 流
天 気
表面水温
波
旧暦
潮
魚名
大きさ
匹数
マハタ
35
∼
48
cm
2
匹
マトウダイ
25
∼
48
cm
4
匹
ガシラ
20
∼
35
cm
40
匹
今日のお客さんは朝一の二流し位だけ青物を狙って、あとは食べて美味しい根魚が欲しいと根魚狙いをし、写真の根魚は半分ほどで、みんな合わせると釣果表以上に釣れていると思います。
明日と明後日は時化そうですが、水曜日木曜日は凪ぎそうなので、今週こそは川棚に居ようと思います。
2011年2月19日 土曜日
潮 流
天 気
表面水温
波
旧暦
潮
魚名
大きさ
匹数
ヒラマサ
76
cm
1
匹
ブリ
97
∼
101
cm
3
匹
ハマチ
63
cm
1
匹
サワラ
80
∼
85
cm
2
匹
朝一番は潮も良く動き、立て続けにブリがヒットしてきたので、今日は爆釣か?と喜んでいましたが、その後はけっこう渋い一日になりました。
冬場は特に活性の上がる時間帯が短いのと、いつ活性が上がるかわからないので、一日中手を抜くことができませんね。
明日も同じポイントに行くかちょっと迷います。
2011年2月7日 月曜日
潮 流
天 気
表面水温
波
旧暦
潮
魚名
大きさ
匹数
サワラ
78
cm
1
匹
サゴシ
55
∼
60
cm
3
匹
ガシラ
20
∼
40
cm
30
匹
この1週間の内ベタナギが何日かあるのかと思いましたが、そんなナギは一日もなく、結局北のポイントには一度も探りに行くことができませんでした。
おまけに今日の朝は風が強く、2時間遅らせての出船にするほどでしたが、今日は頭から根魚狙いだったので、それなりに全員満足のいく釣果を上げることができました。
水曜日頃まではまだ出船できる位のナギが続きそうですが、今のところ予約がないので、このまま予約がなければ明日にでも七類に帰ってみようかと思っています。
2011年2月5日 土曜日
潮 流
天 気
表面水温
波
旧暦
潮
魚名
大きさ
匹数
サワラ
79
cm
1
匹
ツバス
50
cm
1
匹
マハタ
47
cm
1
匹
ガシラ
20
∼
35
cm
16
匹
今日も青物は渋く、皆さん頑張ってくれましたが、ヒラマサらしきアタリはありませんでした。
今日も汐巻より北にあるポイントに行ってみたかったのですが、北に上がれば上がるほど風が強くなるような感じで、今日も思うポイントには行けず、明日も今日と同じような風が吹くみたいなので、明日は初めから別のポイント・・・、漁礁にでも行ってみようと思います。
1/2ページ
→
次の5件
戻る
Copyright by
kaikyo